いやー、暑いですな。
日中は半袖短パンでも過ごせるくらい。
街中に飾ってあるポインセチアが干からびているのが痛々しい。
デパートでもスーパーでもお歳暮商戦の追い込みだ。
県産品を中心に高級食材や嗜好品が箱に入って並んでいる。
たまに、「非売品」と箱に貼ってあるのを見掛けるが、あれは「見本品」の間違いだろうね。
ま、ご愛敬ということで。
以前にここで書いた、金武町の「龍の蔵」が作っている豆腐餻(よう)。
同店は鍾乳洞で寝かせた泡盛がウリの蔵元だが、同様に鍾乳洞で熟成させた豆腐ようは一般的なものと一線を画す美味で、既成概念を覆すその味は、是非県民にこそ食べてもらいたい逸品だ。
そのまま酒のあてや調味料としても良いが、他の食材や調味料と合わせてペースト状にした「豆腐餻モダン」としても販売されていて、味は琉球(プレーン)、中華、洋の三種類。
洋はニンニクやオリーブオイル、アンチョビなどが入っており、これを焼き立てのバゲットにそのまま塗って食べると、これがとても美味しい。パスタに絡めるのもお勧めだそうだ。

で、この店が一年前から県庁近くにもオープンしていて、金武町まで出向かなくても手に入る。

前回は同店の田芋の焼酎もお勧めしたが、田芋のパイも、田芋の自然な甘さを損なわない様に仕上げられていて、実に美味しいのでお勧めだ。

店の場所は、県庁に向かって右側の通り沿い。ホテルロコアナハの並び。
料理レシピブログの方もよろしくお願いしま~す!
「餃子右衛門の食卓」 http://gyouzaemonstable.blog.fc2.com/
*記事本文中の赤太字は外部リンク、青太字はブログ内リンク
【ランキング応援クリックお願いしまーす!!】
ココをポチっとお願いします
↓

人気ブログランキングへ
ついでに、ココもポチっと
↓↓

にほんブログ村
いつも応援有難うございます。
日中は半袖短パンでも過ごせるくらい。
街中に飾ってあるポインセチアが干からびているのが痛々しい。
デパートでもスーパーでもお歳暮商戦の追い込みだ。
県産品を中心に高級食材や嗜好品が箱に入って並んでいる。
たまに、「非売品」と箱に貼ってあるのを見掛けるが、あれは「見本品」の間違いだろうね。
ま、ご愛敬ということで。
以前にここで書いた、金武町の「龍の蔵」が作っている豆腐餻(よう)。
同店は鍾乳洞で寝かせた泡盛がウリの蔵元だが、同様に鍾乳洞で熟成させた豆腐ようは一般的なものと一線を画す美味で、既成概念を覆すその味は、是非県民にこそ食べてもらいたい逸品だ。
そのまま酒のあてや調味料としても良いが、他の食材や調味料と合わせてペースト状にした「豆腐餻モダン」としても販売されていて、味は琉球(プレーン)、中華、洋の三種類。
洋はニンニクやオリーブオイル、アンチョビなどが入っており、これを焼き立てのバゲットにそのまま塗って食べると、これがとても美味しい。パスタに絡めるのもお勧めだそうだ。

で、この店が一年前から県庁近くにもオープンしていて、金武町まで出向かなくても手に入る。

前回は同店の田芋の焼酎もお勧めしたが、田芋のパイも、田芋の自然な甘さを損なわない様に仕上げられていて、実に美味しいのでお勧めだ。

店の場所は、県庁に向かって右側の通り沿い。ホテルロコアナハの並び。
料理レシピブログの方もよろしくお願いしま~す!
「餃子右衛門の食卓」 http://gyouzaemonstable.blog.fc2.com/
*記事本文中の赤太字は外部リンク、青太字はブログ内リンク
【ランキング応援クリックお願いしまーす!!】
ココをポチっとお願いします
↓

人気ブログランキングへ
ついでに、ココもポチっと
↓↓

にほんブログ村
いつも応援有難うございます。
- 関連記事
-
- 180増で260超え (2017/01/21)
- 聖夜は和で (2016/12/24)
- 「龍の蔵」の豆腐餻モダン (2016/12/20)
- 島ニンジンが旬 (2016/12/18)
- 第2ラウンドは大餃子 (2016/12/12)
| ホーム |