
那覇メインプレイスのスーパーの中を歩いていたら、見慣れないちんすこうを見つけた。
高級感漂う化粧箱には、「90%CACAO」とある。
中はビターチョコレートでコーティングされたちんすこうが個装されている。
通常の「ちんすこうショコラ」の「ダーク」よりもずっと大人の味と言うべきか。苦過ぎず、程よい甘さもあって好きな味だ。
正式な商品名は「ちんすこうショコラハイカカオ90」。
美味しい割にはそんなに高いわけでもない(840円税込/12個)ので、土産にも良いかも。
高いのは箱代のような気もするけど...
季節限定だったからもう買えないが、あの「ブラックココア&ホワイトチョコ」と「ロイヤルミルクティー」も実に美味しかった。
これらの製造元である㈱ファッションキャンディーは、美味しい沖縄土産として「ちんすこう」の地位を上げてきていると思うし、私がお気に入りの「おもろ」も、先日紹介した「SIO」も同社の製品だ。新作の「ちんすこうショコラ(アセロラ)」はちょっと微妙な感が否めないので、次回試してみるつもり。
最近では、老舗中の老舗である「新垣菓子店」が、あの「35COFEE」の焙煎豆粉末を練りこんだ「35CHINSUKO」を販売しているし、以前に紹介した「まんまるちんすこう」の好評もよく耳にするし、安かろう悪かろう的ちんすこうによる「ちんすこう=美味しくない」という不名誉なイメージから脱却しつつあって、何よりだと思う。
私の料理レシピブログもよろしくお願いしま~す!
「餃子右衛門の食卓」 http://gyouzaemonstable.blog.fc2.com/
*記事本文中の赤太字は外部リンク、青太字はブログ内リンク
【ランキング応援クリックお願いしまーす!!】
ココをポチっとお願いします
↓

人気ブログランキングへ
ついでに、ココもポチっと
↓↓

にほんブログ村
なんならココもポチっとしてください
↓↓↓
ブログ王ランキングにも参加中!
いつも応援有難うございます。
- 関連記事
-
- 「俺ん家」のサクサク天ぷら (2014/06/23)
- 島とうがらしの苗 (2014/06/13)
- カカオ90%のちんすこうショコラ (2014/06/10)
- コーヒー泡盛作ってみた (2014/06/05)
- 沖縄産の緑茶と紅茶 (2014/06/02)
| ホーム |